"廻り廻る"朋の音旅
何ものでもない わたしに還る時間を、共につくりませんか?
〜ただ耳で聴くのではなく、 いのちの深いところで“共に感じる”音OTO〜
朋 - Tomo the Pianist が続けてきた「音旅」は、土地の記憶、人の祈り、自然の息吹とともに紡がれる旅です。
「朋の音の力は、自分の中にあるものを実感できること。 そしてそれを“生きる力”に変えていけることだ。」
——そう語ってくれたのは、長年音旅を支えてくれている秋田県在住の友人です。
今年に入り、神戸・長野・福岡・大分・群馬と音旅を重ねる中、
「誇りを取り戻し、日本はひとつに」という根底のビジョンが
自分の中に確かに流れていることを実感しています。
そしてこの夏、秋田県の森のテラスで開催する [音楽×セラピー×アート]のイベントを、
このプロジェクトの始動を告げる“プレイベント”の場としました。
朋の音旅は、東北でコンセプトが生まれ、西へと旅を重ねて7年を超えました。
いま、その歩みは日本列島全体へ、そして海外へと広がろうとしています。
母であり、演奏家であり、旅人であるわたしが、
"いまを生きる= ひとりひとりの中にある確かな感覚"を音にして届けていく。
そんな旅の時間を、一緒に育てていただけたら嬉しいです。
2025.6.1 朋-Tomo the Pianist
音旅とは?
音旅とは
自然の声なき声に耳を澄ませ、音とアートを通じて
“いまここ” を深く感じる旅。
古の感覚に触れながら、“誇りを取り戻す場”として
育まれてきました。
古の感覚に触れる——“誇り”の記憶を呼び覚ます体験
古の人たちが持ち合わせていた“大切な何か”を
身体中で感じる時、
わたしたちは、
自分の奥底にある繊細な感性とつながっているのではないか。
そんな確信を元に、音旅は形作られてきました。
インスピレーションとご縁で育まれる時間
山々、川の流れ、海・星の導き、
大地の声なき声に耳を澄ませ、
インスピレーションが降り注ぎ、ビジョンが湧き上がる。
日本各地、その土地に生きる人々とのご縁が、
音とアートを通じた、創造の場を創出し、
参加者の皆様と共に感じ合う時間を育んでいます。
「応援」ではなく「共鳴」が生み出す力
この音旅に関わることで、
純粋で本質的な“あなた自身”を感じる瞬間があります。
"応援"という言葉さえ超えて、
「共鳴」こそが新しい動きを生み出す。
そんなエネルギーが、“当たり前” や “常識” に揺さぶりを与え、
世界をほどいていくチカラになる——
それは、ひとりひとりが"その人本来の輝き"で、
生き生きと生きる社会を形作る素地になる!
そう信じています。
このプロジェクトで育んでいきたいこと

“わたしに還る時間”を求める人たちのための場
なにものでもないわたしに還る
開かれた表現空間

大地に捧ぐ”音OTO"は祈り
土地の記憶は、音を通じて、物語を紡ぐ。
人々のこころをほどき、
ひとりひとりの日常の”生きる力”に。

すべての命は、母から誕生した
この活動の背景にあるのは、
母として生きるわたし自身の出産への道のり..
いのちの尊さ・壮大な繋がりの実体感です。
自然と共鳴しながら音を紡ぐ姿が
いのちの本質に共鳴する場を広げる。

日本東北でうまれたコンセプトを西へ、海外へ
はじまりの土地”東北”に確かに紡がれる古の叡智。
音OTOは、土地をつなぎ、文化と交わり
ひとつひとつのいのちに”誇り”を湧き上がらせる。
日本津々浦々、そして海外はバリ島で
ピアノを奏でている未来イメージの実現へ。
なぜ応援を募るのか?
音旅の開催には、会場費・交通費・機材費・広報費・出演者への謝礼など、目には見えにくい多くの経費がかかっています。
この7年間、私は、演奏家としてだけでなく、主催・運営、調整の役割を担ってきました。
音旅を続けたい、その情熱で、これまで活動費の7〜8割を自己負担しながら開催を重ねてきたのが実際のところです。
それは、やりたいからやってきた——もちろん、その通りです。
でもいま、その背景も含めて“開いてみる”ことで、 関わる人との関係性もまた、よりフラットで、自由なものにしていきたいと感じています。
この場はすでに、私ひとりが何かを“届ける”という形ではありません。
旗を掲げたのは私ですが、関わる人たちが自らの意志でこの音旅に参加し、
人生の大きな転機や、奇跡のような出来事を日常の中で体験してきました。
目に見えづらいかもしれませんが、この音旅は、ひとりのものではなく、すでに“わたしたち”のものとして動いています。
だからこそ今、わたし自身の背景や思いも開きながら、
より自由で、のびやかな関係性を育てていきたいと思いました。
この音旅に関わることで「自分にとってこの場がどんな意味を持つのか?」を見つめながら、
それぞれが自らの"意志"や"願い"を軸に、場づくりに関わっていく。
そんなつながりが広がっていったら嬉しいです。
その第一歩として、“応援”という形の選択肢を設けました。
どうか、あなたの感性で、この旅の輪を広げるお力添えをいただけたら嬉しいです。
現状(2024年-2025上半期平均)と理想比較

理想設計イメージ
項目 | 現状例 | 理想例 |
協力者への謝礼 | 謝礼等から自己負担 | ◎しっかりお礼 |
tomo活動費 | 平均¥17000 | ◎8万(設定値) |
運営・広報費 | 自腹・数千円 | ◎応援金でまかなう |
音旅全体の収入 | 他活動で補填 | ◎自走できる仕組み |
☆1会場開催毎の経費の平均(2024年-2025年上半期)と1会場毎の理想を比較
応援金の使い道

応援金は、
・主催者(朋)の活動持続費
・アーティストや運営への謝礼
・広報・空間演出の充実
・出展者や来場者への負担軽減 等
"未来につながる力"として活用させていただきます。
音旅を育てる3つのカタチ
1.応援プラン(支援型/ギフト型🎁)

🌱種サポーター ¥3,000
・お礼メール
・アーティストポストカード1枚
(後日郵送)
・お名前掲載(任意)

🌿風サポーター ¥10,000
🌱種サポーターのすべて
◆イベント演奏アーカイブ映像
🎁「あなたに。大切な誰かに。
めぐる音のギフト。」
🎧 ご自身の視聴用は自動付与
+【最大3名様まで】贈答用に
◆Thanks!オンライン即興PIANO LIVEご招待

🌳森サポーター ¥30,000
🌿風サポーターのすべて
・お礼の直筆お手紙
・ソロピアノCD3作品1セット
(DreamTime/KIRAMEKI/DreamingEgg)
・OTOHOKi バッチ(白黒)1セット
🎁「視聴リンクやCDを、大切な方へ
贈ることもできます。」
2.CDを"届ける"応援(広げる型)
わたしの音楽を、もっと多くの方に手渡すために、 CDを“届けていく”という応援のかたちもはじめています。
これは、販売ではなく、 「音を伝えたい人へ、種のように手渡す」という取り組みです。
例えば...
- ぴったりだ!と思う大切な人にプレゼントする
- 音楽好きの友人にプレゼント
- お店・サロン・ヨガ・子育ての場のBGMに
CDが“場”と“人”をつなげるきっかけになります。
必要な方には、わたしからCDをお贈りします。

お申し込み方法
📌 フォームで、あなたの想いと状況を確認させていただきます。
- 「なぜ届けたいと思ったか」
- 「どんな場所・誰に届けたいか」
- 「すでにCDを聴いて気に入っているか(購入済み/プレゼントで入手)」 など、あなたの想いと状況を確認させていただきます。
⚠️注意⚠️ 営利目的での転売・複製などはお断りしております。
3.PIANO LIVEを一緒につくる(共創型)
「地元でライブを開催したい」 「音旅がうまれるプロセスに関わってみたい」
そんな声からうまれた、
“音旅を一緒に育てる”共創スタイルです。

Special音旅ギフトプラン
30万円
「ここへ、音を届けてほしい」
「この人たちに、体験してほしい」
そんなあなたの“願い”が音旅を動かします。
このプランは、朋のフルライブを1会場限定で贈る、
一点ものの*音のギフト”です。
内容
・Tomo the Pianistによる1回限りのスペシャルライブ
・音楽・空間・対話を丁寧に編み込んだ1日
・贈る人の想いとともに届ける “音のギフト”
・旅費・音響・準備などをすべてカバー
・有料イベントとしても開催可能/収益化OK
・贈り主は同行参加・紹介・テーマ提案など自由
・この人とコラボしてほしい,この曲をこの人に・この地に届けて欲しいetc
・ライブスペースに限らず、ピアノのあるご自宅でのプライベートなコンサートも可、まずは、あなたのご希望を聞かせてください。
🎨 アート共演オプション🎨
アート共演をご希望の場合は、 コラボアーティストの旅費や謝礼等、 追加費用でのご相談も可能です。
(例:画家・kameya minakoさん・豊島さやかさん・渡辺明子さん等、朋とご縁の深いアーティストによる空間演出・ライブペインティング等)

共に場をつくる
音旅に関わってみたいという方へ
・自分の持っているものを廻らす経験
・自主的に動ける環境や、
場所・人とのつながりを育みたい方
・ 企画を育てながら開催に向けて
プロセスをご一緒します。
・集客や運営意識、想いを丁寧にヒアリングしながら、どのような形で協働できるかを一緒に模索していきます。
・あなたの原石のまま表現活動できるリハビリの場としても。
🎧 朋OnlineMember:毎月音旅とつながる、あなたの居場所に。
「音旅を、そばで、毎月受け取りながら応援できる場所があります」

今すぐ音旅とつながれる場所が、ここにあります。
応援方法
ご希望のプランを選択し、フォームに必要事項をご記入ください。
後日、朋から、ご連絡させていただきます。
☆お支払い方法: 銀行振込/クレジット決済orコンビニ払い(朋onlineMember(bitfan)内shopにて)/paypalクレジット決済
これまでの写真・感想

TAKARA OSAKA PIANO LIVE 主催:ikuko
演奏が始まり、終わりを迎えるまでの時間。
それはとにかく、とにかく幸せな時間でした。
会場に響き渡る透き通った音とたくさんの笑顔と涙がそこにはあり会場の中でお一人お一人が生まれ変わっていくような感覚を感じました。
『開催してくれてありがとう』
『tomoさんのピアノに出逢わせてくれてありがとう』の言葉をたくさん頂きました。
このTAKARA LIVEを通じて味わうことの出来た経験、感情。
そしてこの日の、このピアノの音たちはこれからの私の日常を温かく華やかに優しく力強く応援してくれると確信しています。
心からありがとうございました。

OTOHOKi運営/デザイン・広報/アーティスト
:kameya minako
朋子さんに出会って早17年。
おなかに子を宿しながら、パートナーと共に即興で奏でていた姿に圧倒され、魅入られ、憧れて。
結婚や転居や出産・子育て、さまざまなステージを経ながら
まさか、人生の約4割"音旅"にご一緒させていただけるとは!こんな有り難きことは、ない。
自己表現やトラウマ克服、抱えてきたキズや、
抑えてきた感情を、溢れさせるきっかけをくれる、朋子さんの音旅。
運営の側に立つからこそ、見えるものもわかることもあるし、知らなかった自分に会えたりする。
見えない渦に巻き込まれて、
不思議な偶然や予兆の連続に興奮する。
そんなギフトを、自分や周りの大切な人と分かち合いませんか。
初めましてなのに、なぜか懐かしく感じる出会いや繋がりが、この"音旅"には詰まっています。

TAKARA PIANOリトリートLIVE主催/子守/音旅バスコンダクター:紀子
朋子さんの音旅に初めて関わったのが2018年
私は朋子さんが奏でた音で、握りしめていたものを手放していたことに後から気づかせてもらえました。
ほんの数分、その音の中に浸っただけなのに
悲しみや喜びを感じた訳でもなく
理由がわからずただ涙が流れた体験をしました。
即興で弾くピアノの音色
朋子さんの祈りのもと
全身を使って降ろしているのだと
その体験で朋子さんの音色は
求めていれば、うちにあるものに響くのだと
その響きは魂に響き、今を生き抜く力になる
関わる、と意識したその時からそれは始まっています。
だけど俯瞰すると、どのくらい前から、この出逢いを約束してきたんだろうとそう思わずにはいられない。
そんな出来事を2018年から今に至るまで、時を超えた物語にふれ、語り尽くせないほどの体験をしてきました。
LIVEに関わらせいただくことで
私自身を知り、感じ、解り…ほどけたり、引き続く私のテーマがより明らかになったり
囚われていることや、信じていること
願いや祈りや…
いい、悪いではなく
世界はすべてつながっていることを体感する。
よろこびを分かち合ってきました。
それは誰にでも起こることで。
私は幾度となく、朋子さんの在り方や、その音に助けられ、支えられ、励まされまされ
自分を知っていき、解り、赦すことができました。
きっとこれからも続いていきます。
だからこそ、朋子さんと出逢ってほしいと思うのです。朋子さんとLIVEを開催したり、LIVEに参加する人も含めて、この音に出逢ってほしい。関わってみてほしい。
解るから。
裡側の自分が
その魂の輝きが
たくましくしなやかに生きるちからがあることを。
すべてをもって、素晴らしいいのちであることが。
2018年からずっとこの想いで共に在ります。



TomothePianist の音旅 スピリットJourney
2002 インド放浪の旅へ1ヶ月
2003 自身のリーダーバンドSOLが、サーフェイスレコードからオムニバスCDデビュー
霊能者に、ピアノを弾くとき指示霊が付いていると教えられ、
試しに指示霊に任せると決めて弾いた本番での、指の動きや音の響の感覚から、演奏の自由度が増す。
2007 ピアノと歌の夫婦ユニット「由朋ゆうほう」で「はじめる・つながる・ひろがる」7曲入りCDアルバムを自宅録音製作。西日本ツアー22箇所を1ヶ月で廻る。
2008.12 長女の誕生とともに信州山中の古民家へ移住2012 長男を念願の自宅出産
2014 世界に一枚のpiano sound healingCD作成開始
2015.6-7 魂と深くつながるための瞑想留学でインドへ肉体を持ちながら生まれ変わる場所といわれるテンプルにて突如湧いた願いにより3人目の魂が宿る
2016.4 第三子をプライベート出産。意識が、インドのテンプルへ招かれる体験をする。妊娠出産の間に体感した”いのちの神秘”の世界を自宅収録にてCDアルバム「ki se ki」にまとめる。ご先祖様、精霊など目に見えぬ存在との繋がりを知覚し、自然界からのメッセージやビジョンを受け取りはじめる
2017 長男が白鳥の羽を拾いプレゼントしてくれたことをきっかけにアボリジニーの神話DreamTimeの天地創造の世界観を知る「未来を知ることができる能力を受け入れ前進する」という白鳥のメッセージを人生に適応すると決め、秋田・福岡・群馬を行脚イニシエートの力を持つピアニストと評されはじめる
2018.10 solo pianoフルアルバム「DreamTime」 リリースソロ活動を本格始動/天河神社弁財天社にて奉納演奏
2019.5 感性の教室(ピアノ演奏のなかでのグループ瞑想)始動
2019.12 音と瞑想で導く長期継続セッション”天才性アウェイクニングワーク始動→後にプライベートセッション”となり現在”新時代サウンドワーク"
2020.3 自分の誕生日に瞑想中、”4人目の啓示”を受け取りそのまま妊娠(当時43歳)
さまざまな魂の繋がりが明らかになりはじめる....
2020.9 トライアル公演 秋田県”きらめき”ツアー2days開催へ
秋田の地でピアノを弾くこと、長野に暮らしていること、九州にご先祖さまがいらっしゃること
相方が鳥取出身であること
その繋がりが、妊娠中の子と自分にまつわるあらゆる側面を通じて明らかになる
スピリットの声に従い音旅が続いていたことが明確になる
2020.11 solo piano 2ndアルバム「KI RA ME KI蘇る」リリース
2021.1 4人目を自宅でプライベート出産 穏やかで神秘的な体験でいのちを迎える
2021.10 TAKARA piano リトリートLIVE 秋田2days開催 主催cafeDijuDiju /こころのサプリまほうや
大地を旅しながらピアノを演奏するコンサート場をつくることを通じ、
ひとりひとりの幸せに貢献していくことへの情熱、脈々と繋がれてきた流れを深く理解する
2022.07 TAKARA pianoリトリートLIVE 長野2days開催
2022.11 TAKARA PIANO LIVE OSAKA 開催 主催 ikuko
2023.2-3 SoundINDevine PIANO LIVE 秋田県5箇所
心身整え師・野々村晴美さんvoiceとのコラボで魂SoulConennction音楽制作始動
2023.4.23 solo piano 3rdフルアルバム「DreamingEgg」リリース
プライベート出産で経験した妊娠・出産に流れるエネルギー場をコンサートとして創造する試みが形になり音楽作品が誕生。
2023.5.15-16TAKARA PIANO LIVE太宰府 2DAYS
2023.7月 DreamingEgg即興PIANO LIVE 長野→伊豆→芦ノ湖→東京
2024.5.28-6/2 OTOHOKi3DAYS pianolive&魂SoulConneciton音楽制作 開催
遊佐(山形)・田沢湖・鹿角(秋田)
2024.9.21 碧の秘密即興PIANO ART LIVE 長野県 collaboration映像作家ヘザー・ブラウン
2024.10.19 廻り廻るGrand PIANO LIVE 神奈川県
2024.11.2-3 OTOHOKi津軽2DAYS pianolive&魂SoulConneciton音楽制作開催
弘前市(青森県)
おわりに
音旅は、地上で生きながら、魂の本来の場所に還るようなプロセスです。
今、朋OnlineMemberや導きのままに実現するLIVE・リトリート等、
宇宙規模の音旅構想が動き出しています。
子育ての真っ最中にある今、こうして旅を続けていること。
それは「わたしたち誰もが、本来のいのちの誇りを取り戻せる」
という確信から生まれた、祈りの活動です。
この音旅を、体験できる場として共に育てていただけたら、
心からうれしく思います。
感謝と愛をこめて
朋 - Tomo the Pianist
朋 -Tomo the Pianist-
Follow me !